かんずり

「妙高のかんずり」
先日「かんずり」が無くなって知り合いに送ってもらいました。「西の柚子こしょう」「東のかんずり」と言われるもので新潟県妙高地方の伝統調味料です。唐辛子を雪の上に晒してあくを抜き辛さを飛ばしたあと発酵させて4年かけて作るものです。辛そうに見えますがうま味もあって見かけほど辛くはありません。主に麺類、鍋物などに入れて使っていますが、炒め物、煮物、焼き物、汁物などのアクセントになります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です