知恩院

「知恩院」
久しぶりに知恩院へ行ってみました。今年4月に国宝の御影堂が大修理を終えてコロナ騒ぎがなければ盛大な落慶法要で相当な数の人が参拝に来られたことと思います。大きな三門と除夜の鐘でも有名な大鐘楼の迫力にも圧倒されます。

硝子の茶室

「京都市京セラ美術館」
京都市美術館が全面改装され東側に立派な日本庭園が造られましたが、今はその池の中に現代美術作家の杉本博司さん作の「硝子の茶室 聞鳥庵(モンドリアン)」が設けられています。京都市京セラ美術館開館記念展として「杉本博司 瑠璃の浄土」も現在開催中です。茶室の後ろに見える東山キューブ展示室の屋上テラスも美しい東山の山並みが見られる快適なスペースです。日本庭園も屋上テラスも入場自由です。

調理師免許

「調理師」
断捨離しているとまた珍しいもの出てきました。そういえば当時一週間だけの猛勉強で貰った調理師免許。学科だけの試験で包丁を持ったこともなく料理のできない調理師でこの免許が役に立ったこともありません。
独りもんになってからは家の食事、店の突き出しなど毎日料理することになって、いろいろ勉強することになりました。今は店がなくなって家で料理する時間が増え、TVの料理番組もよく見ていろいろ挑戦してみます。
また全国の優しい方々からいろんなものを頂戴しますので嬉しいことです。北海道からたくさんの食材、鹿児島から黒毛和牛、新潟から笹だんご、島根からあご野焼などなど。ありがたい!感謝、感謝です。

北びわ湖

「北びわ湖」
びわ湖北部の高島市にある近江最古の大社「白鬚(しらひげ)神社」。
神社前の湖岸から約58m沖に建つ大鳥居の景観が魅力。
あとの写真はマキノ高原、マキノスキー場へのアプローチ道で「メタセコイヤ並木」。全長2.4キロに渡ってメタセコイヤ約500本が植えられているさまは壮観。それぞれの季節で様子を変え楽しませてくれます。