かんずり

「妙高のかんずり」
先日「かんずり」が無くなって知り合いに送ってもらいました。「西の柚子こしょう」「東のかんずり」と言われるもので新潟県妙高地方の伝統調味料です。唐辛子を雪の上に晒してあくを抜き辛さを飛ばしたあと発酵させて4年かけて作るものです。辛そうに見えますがうま味もあって見かけほど辛くはありません。主に麺類、鍋物などに入れて使っていますが、炒め物、煮物、焼き物、汁物などのアクセントになります。

ボケ防止

「パズル、クイズ」
私の机の前には今でもルービックキューブが置いてあります。ボケ防止のために時々手にして手順を確認しています。競技者は自分専用の動かし易いキューブを使って驚くべき十数秒で揃えてしまいます。私のは普通に販売されているもので3分ほどあれば何とかできます。
最近はヒマつぶしで新聞や雑誌のクイズもよくやっていて、解答ハガキを出しておくと、たまに図書券や景品が送られてきます。主にクロスワードパズルと数独が多いのですが、数独は毎週日曜日の京都新聞に掲載されていたのがきっかけです。この新聞の分は比較的簡単にできますが時々週刊誌に掲載されるものにはなかなか手強いものがあります。
下に載せた分は以前週刊文春に掲載されたものです。解くには最低でも1時間はかかります。もしおヒマ で興味がおありでしたらやってみて下さい。
    

明治天皇伏見桃山陵

「桃山御陵」
初めて桃山御陵に行ってみました。長い階段を上がった所に明治天皇の御陵があります。230段ありますので一気には登れません。もともと秀吉の築いた伏見城の本丸跡地でもあります。上からは宇治方面がよく見えます。人も少なくまったく静かな別世界です。