牡丹の寺

「乙訓寺」(おとくにでら)
長岡京にある牡丹の寺「乙訓寺」へ行きましたが、ここもすでにほとんど散っていて残り僅かが残っているだけでした。もともと昭和15年ごろに本山である大和長谷寺から寄進された2株の牡丹から始まった花を歴代住職らの尽力によって今では2千株もの花が咲いているとのことです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です