今日は京都タワーホテルで「金子みすゞ」さんライブ。
仏教クラブの4月例会で今月は「降誕会」の会。
45分のステージ、じっくり聴いて頂きました。
終わってから美味しい料理をしっかり戴いて、
そのあと二次会で店にも来て頂きました。
カテゴリー: blog
京都の桜満開
京都の街はどこへ行っても桜満開。
円山公園の枝垂れはまだ頑張っています。店の横の縄手白川は観光客でラッシュ、ほとんど外国人。東山通辺りの疎水沿いも見事に咲きます。山科大石神社の枝垂れと山科川の桜です。
923ライブ ワイルドローバーズ
★923ライブ★
~ワイルド・ローバーズ~
素敵な男声4人組ボーカルグループ
●日 時 4月13日(土) 7:00~9:00
●料 金 5500円 フリードリンク
ライブ終了後に残って頂く場合は追加1000円/1hで
店「923」075-525-0923または藤山090-8234-7939
「ワイルドローバーズ」
同志社大学グリークラブのOBで1983年に結成、大阪メルパルクホールなどでリサイタル。APEC大阪(アジア太平洋経済協力会議)の公式行事に出演。北野タダオとアロージャズオーケストラとのジョイントコンサート、よみうり24時間TV「愛は地球を救う」などに出演。組曲「おおさかグラフィティ」(島田陽子・詩、前田憲男・曲)を初演し大阪府知事表彰を受ける。2013年からは東京,京都,名古屋,広島,博多,大阪,神戸,マレーシアなどでコンサート、ホテルでディナーショーも行う。
しだれ梅
城南宮にある約150本のしだれ梅が満開です。
湯村温泉
妹の付き合いで湯村温泉へバスツアー。結構遠いのでバスでは寝てばかり。写真は、夢千代像、足湯、温泉たまご、温泉町にある正福寺。
バイオリンライブ
櫃本樹音さん柳楽毬乃さんによる素晴らしいバイオリンデュオのライブでした。ピアノ曲であるショパンの「子犬のワルツ」など珍しい曲も取り入れて高度なテクニックを披露してくれました。
ハイアットで「金子みすゞ」
ハイアットで金子みすゞさせて頂きました。デザイン協会の前会長の久谷政樹先生の京都府産業功労者表彰を祝う会というパーティーでした。朝から何となく風邪気味で喉に違和感、すぐに医者に行って治療と吸入。だんだん声も出なくなるのでトローチをなめて薬も多少多めに飲んで祈るように本番勝負でしたが何とか何とか無事に歌えました。長い間風邪ひかなかったのに歳いくと何が起こるか分かりません。
びわ湖バレイ
「びわ湖バレイでスキー」
今年も誘われて「びわ湖バレイ」へスキーに行ってきました。電車で蓬莱駅まで行くと友人が待っていてくれます。行くまではめんどくさいのですが滑り出すとやはり楽しい。週末には「金子みすゞ」ライブもあるので、怪我しないようほどほどにと思っていたのですが滑り出すとバカ滑りの暴走老人。お天気にも恵まれて昼食30分の休憩以外は滑りっぱなしで堪能しました。何歳まで滑れるのでしょうかね。
新年会
高校の同級生で隔月に飲み会。もういい歳になりましたのでまだ仕事をしているのは私を含めて数人。百名山を踏破した者、30年ほどかけて愛宕山に3000回も登って記念碑を立てている強者もいる。
元気で長生き
923へ来られるお客さんで最年長の先生。大正13年生まれで94歳の元お医者さん。歌があるからお元気で今はトムジョーンズの「Love Me Tonight」を特訓中、春のホテルのパーティーで歌われる予定。一人で来られバスのあるうちにバスに乗ってお帰りになります。
一昨日京都のギネス認定の「世界最高齢のスプリンター」が108歳でお亡くなりになったと新聞で拝見しました。90歳を越えてから本格的に陸上に取り組み、105 ~109歳の部で100m走で42秒22、砲丸投げで3m25の世界記録を持っておられたとのこと。元気で長生きが何より。