最後のみすゞコンサート

「金子みすゞ こころのコンサート」
ご案内を350通ほど郵送しました。案内とチラシを封筒に入れて切手を貼ってと6時間以上、結構時間がかかりました。FBやLINEをいつも見て頂いてご存知の方にはご案内をしていませんのでご了承お願い致します。

●12月3日(日)14時開演(13時開場)●シライシアター野洲(JR野洲駅前)●入場無料
●ご来場者数確認のためQRコードより事前のお申込みをお願い致します

会場のシライシアター野洲はJR野洲の駅前で、野洲へは京都からJRで約35分
です。翌週には石川さゆりさんのコンサートが行われる大きな会場です。

私も「みすゞさんコンサートは」全国で100回以上させて頂きましたが今回は豪華な演奏者と共に最後のコンサートになります。現在ボイストレーニング特訓中です。お友達お誘いの上、お越し頂ければ幸甚です。

男の料理

「料理修行」
家にいるとよく料理をします
食べたいものは自分で作る
安い食材があれば買ってみる
妻のいる頃には何もしなかったのですが
やれば何でも出来るようになるものですね

金子みすゞコンサート

「金子みすゞ こころのコンサート」
★日時 12月3日(日) 14時開演 (13時開場)
★場所 シライシアター野洲(野洲文化ホール)
JR野洲駅前入場無料 全席自由席(1000席)
★出演 ボーカルデュオFUZZ:藤山一男 生野百合華、語り:宇野ひと美 白井治夫  ★   演奏:古川忠義(G)、長野昭子(V)、宮川真由美(P)
★主催 シライ電子工業(株)
★後援 野洲市教育委員会、京都新聞
尚、ご来場者数・会場整理のためQRコードより事前のお申込みをお願いします  とのことです。ただこれは確実に入場をお約束ものではありません。
シライシアター野洲は滋賀県のJR野洲駅前で野洲へは京都からJRで約35分です。
今回は長いお付き合いの白井治夫名誉会長のお世話でシライ電子工業(株)の主催で行います。
私も「みすゞさんコンサート」は全国で100回以上でやってきましたが、今回は久しぶりのことになります。ただ歳のこともありますがコロナ禍3年の沈黙ですっかり声の出が悪くなり現在発声の猛特訓中です。923再開も出来ませんので今回が私の最後のコンサートになります。ご都合つけてお越し頂けますよう。お待ち致しております。

ホテルの仕事

「京都宮崎県人会60周年」
宮崎県からは県知事、小林市市長、企業経営者、もちろん京都の門川市長も来られました。宮崎出身の歌手の歌や地元の踊り、宮崎のゆるキャラも登場して大抽選会で盛り上がりました。お開きになってから私の食事の席があることに気づいて大慌て。お土産もたくさん頂いてごちそうさまでした。
  

   

大阪ビル群

「将軍塚」
今日は東山の将軍塚から大阪のビル群がよく見えました。昨日の雨のせいでしょう。ここから大阪方面は全体の視角の10%以下ですので、ぼろカメラで部分だけ拡大しています。ビル群の右端は梅田のスカイビル、左端の山の上にそびえるのはあべのハルカスです。

冷麺

「ソーメン、冷麺」
連日の猛暑でソーメンと冷麺の毎日。
ソーメンの薬味にはネギ、ショウガの他にもカイワレ、ミョウガ、大葉、山椒の佃煮。
冷麺にはキュウリ、トマト、焼豚に薄焼き玉子、中華クラゲ、ゴマも入れて具たくさん。我が家の冷麺には満足。