咲き続ける胡蝶蘭

「胡蝶蘭」
923再開してもう2か月近くになりますが戴いた胡蝶蘭はまだまだ元気で咲いています。高価な花ですがこれだけ咲いてくれると値打ちがあります。大体夜の店で胡蝶蘭が並んでいるのは高級クラブやお姉ちゃんのお店で、年配のオッサンがしている店でこんなにたくさんの胡蝶蘭が並んでいること自体珍しい。優しいお客様方に感謝感謝です。
亡き妻も戴いた胡蝶蘭が咲き終わると家で丁寧にお世話をして、いつも家の中には胡蝶蘭が咲いていました。
昨年から今年初めまでは半病人でしたがすっかり元気になりました。声も日ごと出るようになってきました。やっぱり仕事が元気の元です。
胡蝶蘭のようにみんなに愛され長く咲き続けたいものです。

一人ライブ

「金子みすゞライブ」
今週の月曜火曜と2日間続けて店で「金子みすゞライブ」をしました。
ただ先週から運悪く久々に風邪を引いてしまいました。私は風邪を引くとまったく声が出なくなってしまいますので毎日医者通いで節制。このイベントは桜開花に合わせての食事付きのライブですので中止というわけにはいかず責任重大。
1週間懸命の治療努力で何とか声が出るようになり、曲によってキーを下げたりしながら無事乗り切ることができました。今回は1時間ほどの一人ライブでしたのでいつもは女性が歌っている曲も初めて歌い、曲の紹介も自分でしながらギターも弾いて(当り前です)の演奏でした。

円山公園

「円山公園の枝垂れ桜」
今週の月曜火曜と2日間続けての「金子みすゞライブ」が無事終わってホッとしました。
翌日は雨との予報ですので帰りに円山公園の枝垂れ桜を見に行ってきました。
豪華に咲いていましたが以前よりライトアップの照明が減っているようでなかなか綺麗に撮れませんが。

大河ドラマ「光る君へ」

「元慶寺」
大河ドラマ「光る君へ」の先日放送分では花山天皇が藤原兼家、道兼父子の策略にはまって出家されました。17歳で即位して在位僅か2年間、そのあと一条天皇が7歳で即位することになるわけです。そのときに花山天皇が出家されたお寺が我が家近くにある山科の元慶寺です。珍しい竜宮造りの立派な山門があります。