奈良漬け

「純正奈良漬け」
甘くない奈良漬けですと言って奈良の今西本店のものを頂きました。最低4年以上、長いものでは20年以上も酒粕を取り換えながら漬け込んでいるそうです。一切の調味料、添加物は使わず我国で唯一純正の呼称を許されているものです。見た目は真っ黒で酒粕を洗い、切ってから冷蔵庫で4~5日置いてから食べるようにとのこと。初体験ですが大変美味しかったです。新潟の女性がわざわざ奈良へ買いに行ってくれたというのも驚きです。

新しい診療所

「病院通い」
家の近所に新しい歯科医院ができました。歯科衛生士だけでも10人以上いて治療ブースだけでも10室以上あります。たまたま歯の被せが取れたことでの治療でしたが、ここでは粘土で型を取らない。カメラで写真を撮って3Dプリンターでセラミックの被せを作り、次回に行った時に被せて治療完成という速さ。
新しい耳鼻咽喉科も大学病院勤務から独立された医院がオープン。喉に気を遣う私としてはありがたい。最新の設備が整っていて鼻の中、喉の奥もカメラ検査で適切な治療。新しい医院はなかなか凄いです。
このところ病院通いが続いていますが、そもそも昨年は体調が悪く12月のコンサートの翌日に病院に行くと糖尿病で即入院。以来ずっとインシュリンの注射を打っていましたが養生努力の結果、状態は毎月改善して4月下旬の診察結果でとうとうインシュリン終了ということになりました。
もう老人ですからいろいろ痛んできますし小さな怪我も多くなります。写真は923開店時に指の爪を詰めた場所。2月中旬のことで4か月以上になりますが、なかなか伸びないもので半年以上かかりそうです。

同窓会

「高校同窓会」
長い間投稿ができてなく病気ではないかと心配されていました。
私もネット上での投稿がこんなに長く中断しいることは珍しいことでした。
まったく元気ですので今後ともよろしくお願い致します。
祇園923は4ヶ月が経ちましたが何とかやっています。
またお気軽にお待ち致しています。
先日の高校の同級生たちでの飲み会です。
段々メンバーが減ります。

高校同窓会

「高校同窓会」
長い間投稿ができてなく病気ではないかと心配されていました。私もネット上での投稿がこんなに長く中断しいることは珍しいことでした。
まったく元気ですので今後ともよろしくお願い致します。

祇園923は再開以来4ヶ月が経ちましたが何とかやっています。
またお気軽にお待ち致しています。
先日の高校の同級生の食事会です。段々メンバーが減ります。

屋外ライブ

「CHEMISTRY」
平安神宮奉納ライブに呼んで頂いて行ってきました。
人気の4バンドで最後はCHEMISTRYで大盛り上がり。
良い席を頂きましたが小雨降る中最後は総立ちで座っていられません。
写真は始まる前の写真ですが、ライブ中は照明も豪華でした。
コンサート後半は立ちっぱなしですの体力も要ります。

「水」

「癌の克服」
水を飲むだけで癌ステージ4から完全復活した知人がいます。その方はもともと大腸がんで大腸の切除手術をしましたがその後リンパ管、腰のリンパ節へ転移してステージ4。その後、肺に転移して延命治療を受けましたが余命1ヶ月との宣告を受けます。その時にたまたま知人から宮崎県の小林の天然水の話しを聞いて、抗がん剤治療も辛いので「結局治らないのなら」と治療を止めてその水に賭ける決断。すると3ヶ月を過ぎると腫瘍が縮小してその後6ヶ月ほどでほとんどが消失。現在は完治されて大きなビジネスをされています。嘘のような本当の話しです。私も同じ霧島山系の天然水を毎日飲むようにしていますが良い水を飲むことは大切なことです。(写真は私の飲んでいる水です。癌から寛解された方が飲まれていたものではありません)

塚本珪一先生

「塚本珪一特別展」
フンコロガシの研究などでも有名な塚本珪一先生の写真展京都御苑の中で開催されています。先生が御苑内の昆虫や花や鳥の観察をされて写真に収められた特別展です。入口に置いてある写真の解説書を見ながら行くと分かり易いです。
先生は90歳になられても熱心に植物昆虫観察をされていましたが昨年92歳でお亡くなりになりました。私の高校の先生で大学の大先輩でもあります。
この会場、閑院宮邸跡は烏丸丸太町に近いところで中立売の駐車場から歩くとなかなかの距離でした。御苑内にはいろんな施設があるものです。いい運動になりました。
●場所 京都御苑 閑院宮邸跡 収納展示館 ●期日 5月12日まで ●入場無料

ツツジ

「蹴上のツツジ」
蹴上浄水場のツツジが一般公開されています。
コロナ禍や市の財政難で中断されていましたので5年ぶりのことです。
約4600本のツツジがあるそうです。
まだ咲いていない所もありますがなかなか豪華です。

かんずり

「かんずり」
越後のかんずり頂きました。一番寒い時期に唐辛子を雪の上に晒して辛味を和らげて発酵させ、柚子などを加えて作る独特の発酵調味料です。鍋料理のつけ汁、麺類などにも入れます。焼き鳥、ステーキ、餃子、揚げ物にも直接使います。
西のゆず胡椒、東のかんずりと言われています。

「竹の子」
知り合いから筍を買って家でアク抜き。
姫皮部分はお造りでワサビ醤油で一杯。
若竹も美味しい。竹の子満載の筍ごはんも堪能。
ただ竹の子に比べて木の芽の高いこと。
今日の店はワンパック598円。
竹の子とのバランスがちと悪い。